必死に作りあげた低酸素についての3記事より、1時間で作ったプロフィールの方が読まれていて、なんとも言えない気持ちのいとたくです。
読んでいただい方々ありがとうございます!
今回はどうやって部屋を低酸素にしているのかを説明していきます!
今日も書いていく!
どうやって部屋を低酸素にしているのか

入り口はこんな感じです。この扉の向こうが低酸素の部屋になっています。

この特殊な機械を使って低酸素を作り出しています。
▼低酸素についての詳しいことは下記参照そもそも「低酸素」ってなにか
機械で作った低酸素はフォースをたどってここの穴から出ています。
そしてなにより大事なのがしっかり部屋を密閉することです。

ドアの隙間も密閉。

外気を取り込むエアコンも密閉。

ここまでしっかり密閉することでしっかり酸素濃度を下げることができます。
部屋を一旦通常の酸素濃度に戻してしまったら、再び低酸素にするには機械をフル稼働させても半日以上かかります。
扉を開けっぱなしすると酸素濃度が上がってしまうので、選手たちにも早く閉めてもらうようにしているのですが、
たまに開けっぱなしにする選手がいます。。
勘弁してよ!!
みなさん早く閉めるようにお願い致します。以上です。
では!